健康診断補助金
被保険者
被扶養者
健康診断補助金
対象者
勤務地が都内隣接県及び遠隔地指定地区以外の被保険者
(特定健診を実施し、健診結果の電子データの提供が可能な医療機関で受診してください)
実施期間
4月~12月
年度内1回限り
※その他の健康診断(人間ドック・巡回健診・女性生活習慣病予防健診・特定健診等)との重複受診は出来ませんので、ご注意ください。
医療機関
下記の検査項目を実施していて、電子データ(XML形式)が提供可能な医療機関
健診項目及び補助金内訳
健診項目 | 34歳以下 | 35歳以上 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 計測(身長・体重・腹囲[35歳以上]) | ○ | ○ | ○ |
2 | 視力検査 | ○ | ○ | ○ |
3 | 血圧測定 | ○ | ○ | ○ |
4 | 尿検査(糖、蛋白) | ○ | ○ | ○ |
5 | 胸部X線撮影 | ○ | ○ | ○ |
6 | 聴力検査(1000ヘルツ・4000ヘルツ) | ○ | ○ | ○ |
7 | 心電図検査 | ○ | ○ | |
8 | 血液検査 (AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP))、クレアチニン、LDL-Cho、HDL-Cho、中性脂肪、RBC、Hb、Ht、空腹時血糖) | ○ | ○ | |
9 | 胃部X線撮影 | ○ | ||
補助金限度額 | 1,800円 | 6,000円 | 10,000円 |
※実際の検査費用(税抜)が補助金限度額に満たない場合は、支給額が減額されます。
※○の検査を全て受診された方が対象です。
補助金の申請方法及び添付書類
必要書類
- (1)「健康診断補助金支給申請書」
- (2)領収書(原本) 振込の場合は明細票
※実施人数や受診者の記載がない場合は請求(内訳)書も必要です。 - (3)個人結果票(写し可)
- (4)健診結果の電子データ
国が定めた電子的標準様式(XML形式)に基づき作成したCD。医療機関によって有料になる場合がありますので事前に医療機関にご確認ください。
補助金の申請期間
毎年度2月末日(当日消印有効)
- (注) 申請期限を過ぎた申請は受理いたしかねますので、原則、受診後2ヵ月以内に申請してください。